東京都では、都政の透明性をより高めるため、情報公開の取組の一環として、平成29年9月より公金支出情報を公開しています。
都財政(令和7年度当初予算:約18兆円)における、全ての支出案件を速やかに翌月に公開しており、また、利活用しやすいよう、東京都オープンデータカタログサイト において、オープンデータとしても公開しています。
公開データ
「平成31年度」の会計年度は、年度末まで令和とせず、「平成31年度」のままとなります。
解説
1. 公開方法
東京都財務会計システムに登録される毎月の歳出予算の支出命令情報を、支払日の翌月下旬に一件ごとに公開します。
なお、個人情報などの情報公開条例上の不開示情報が公開されることがないよう、公開は支払先を除いた担当組織、支払日、科目(款項目節)、支払内容(件名)、支払額としています。
2. 公開内容
(1) 項目
ア 給与関係費等以外
・局名 ・部名 ・課名 ・支払日 ・会計名
・款名 ・項名 ・目名 ・節・細節名 ・支払内容(件名) ・支払額
イ 給与関係費等
・支払年月 ・報酬 ・給料 ・職員手当等 ・共済費
・災害補償費 ・恩給及退職年金 ・賃金(平成31年度まで)
※給与関係費等については、個人の所得情報が明らかになる恐れがあるため、「一般会計」と「特別会計」をまとめた上で節ごとの支払総額を公開しています。
(2) 対象会計
東京都財務会計システムでは、「一般会計」と「特別会計」を管理しています。
(参考)公営企業会計については、東京都公式ホームページの情報公開ポータルから参照できます。
(3) 出納整理期間について
出納整理期間とは、会計年度経過後当該年度に属する予算執行の結果による現金の
収支の整理を行うことができる期間であり、4月1日から5月31日までの2か月
間をいいます。
3. 公開データの検索
(1) エクセルファイルでの検索方法
「公金支出情報(エクセルファイル)」では項目名の横にあるプルダウンボタンを押
し、抽出条件を設定することで絞り込み検索を行うことができます。
検索例(例:工事案件)
4. 留意事項
(1) 支払額について
公金支出情報の公開では、東京都財務会計システムからの支払時点の情報を公開してい
ます。このため、支払後に精算や戻入をした場合や支出科目(「款」,「項」,「目」,
「節・細節」)を更正した場合、 その内容は反映されません。したがって、すべて
の支払額を合計しても最終決算額とは一致しません。
(2) 支払情報について
ア 透明性向上のため、東京都情報公開条例に規程する不開示情報に該当する場合を除き、
全ての支出情報を公開しております。
イ 各支出情報の詳細についてお知りになりたい場合には、データに記載の各所管局に対し、
情報公開制度に基づく開示請求をしていただきますようお願いいたします。
ウ 警視庁の支出情報について、犯罪の予防、捜査等情報が含まれることがあるため、
「(事業名)に要する経費(例:地域警察活動に要する経費)」としています。