東京都独自の公会計制度
東京都は、複式簿記・発生主義会計による民間と同様の財務諸表を全国に先駆けて作成・公開してます。効率的な都政運営の実現につなげるとともに、アカウンタビリティの充実を図っています。
具体的には、税収を収入と位置づけて行政コスト計算書を作成し、当期の行政サービス費用が当期の税収等で賄われたかどうかの収支バランスを明らかにするなど、企業会計により近く、都民の皆様がわかりやすい財務諸表を作成しています。
さらに、都民の皆様向けに要点を図解でまとめた、概要版を公開しており、財務諸表から分かる指標について、10年間の推移を経年比較できるようにしています。
「統一的な基準」による地方公会計
総務省の要請(平成27年1月総務大臣通知)により、東京都では、平成29年度決算から「統一的な基準」による財務書類を作成し、公表しています。
東京都の決算情報
東京都会計管理局の東京都の決算情報(新公会計制度・決算)のページです。
新公会計制度普及促進連絡会議
大阪府及び愛知県等、東京都と同様の新公会計制度導入の先行団体で構成する「新公会計制度普及促進連絡会議」を通じ、全国自治体へ向けて、制度の運用ノウハウや活用事例等の情報発信を行っています。