東京都から支払を受ける皆様へ
はじめに
東京都では、工事代金、物品の購入代金等について、「口座情報払」という支払方法を利用して、口座振替にて支払を行っております。
※ 都の水道・下水道・交通の公営企業会計分、中央卸売市場等の準公営企業会計分及び区市町村
関係は、手続きが異なりますので、ご留意ください。(Q&A Q3参照)
〈手続きの流れ〉
「口座情報払」では、あらかじめ債権者様から東京都へ支払金口座情報登録依頼書の提出が必要となります。支払金をご請求の際は、口座情報登録後に交付する「支払金口座振替依頼書(口座情報払用)」の写しを取り、必要事項をご記入の上、東京都へ提出してください。
① 支払金口座情報登録依頼書の提出
「口座情報払」では、あらかじめ債権者様の口座情報を登録頂いております。
- 登録に必要となる書類
【現在登録がない方】
・ 口座を登録する場合
・ 1口座のみ登録する場合はこちらを使用することもできます。
【既に登録がある方】
・ 口座を追加又は登録内容を変更する場合
・ 登録情報を削除する場合
- 登録が可能な金融機関
全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)を利用している、全国の金融機関の本支店等に
普通預金、当座預金又は貯蓄預金をお持ちであれば、登録することができます。
全銀ネットを利用している金融機関については、以下のリンクをご参照ください。
- 提出先
請求書提出先の東京都の事業所等
※ その他
・ ご提出いただいた口座情報等の内容は、東京都のシステムに登録いたします。
・ 「口座情報払」による支払金の請求が2年間ない場合は、登録を抹消することがあります。
この場合、再登録が必要となります。
② 支払金口座振替依頼書(口座情報払用)の交付
口座情報の登録完了後、東京都の事業所等から債権者様に対し「支払金口座振替依頼書(口座情報払用)」を交付します。
③ 支払金口座振替依頼書(口座情報払用)の提出
- 支払金口座振替依頼書(口座情報払用)の提出
契約案件ごとに、提出してください。 - 提出先
請求書提出先の東京都の事業所等(請求書等とあわせてご提出ください。)。
よくあるご質問
お問い合わせ先
会計管理局 管理部 出納課 出納担当
03-5320-5941、5942(直通)
s0000537(at)section.metro.tokyo.jp
※(at)を@に替えてご使用ください。
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1
東京都庁第一本庁舎1階南側
記事ID:101-001-20240906-007043