1. 会計管理局トップ
  2. お問い合わせ
  3. Q&A
  4. 東京都から支払いを受ける皆様へ

東京都から支払いを受ける皆様へ

Q1 振込内容に関する問い合わせ先は?

東京都からの振込内容の確認は、以下の担当までお問い合わせください。
会計管理局管理部出納課出納担当:03-5320-5941、03-5320-5942

次の振込はそれぞれの問い合わせ先にお尋ねください。
〇東京都交通局からの振込
 都営交通お客様センター:03-3816-5700

〇東京都水道局からの振込
 水道局経理部出納課出納事務担当:03-5320-6392

〇東京都下水道局からの振込
 下水道局経理部会計課出納担当:03-5320-6557

〇準公営企業からの振込
 ・都市再開発事業会計について
  都市整備局の各所管部署にお問い合わせください

 ・臨海地域開発事業会計及び港湾事業会計について
  港湾局総務部財務課会計担当:03-5320-5533

 ・中央卸売市場について
  中央卸売市場の各所管部署へお問い合わせください

〇その他
 ・東京都の区市町村からの振込
 ・東京都の政策連携団体からの振込

Q2 「支払金口座振替依頼書(口座情報払用)」を使用できる範囲は?

対象となるのは、東京都の事業所等、警視庁、東京消防庁からの振込です。

次の振り込みは手続きが異なります。
 〇東京都交通局・水道局・下水道局からの振込
 〇準公営企業会計からの振込
 〇東京都の区市町村からの振込
 〇東京都の政策連携団体からの振込

 

Q3 「支払金口座情報登録依頼書」及び「支払金口座振替依頼書(口座情報払・手書き用)」は、どこに提出すればよいですか?

請求書の提出先である東京都の事業所等へご提出ください。

Q4 電話番号が変更となった場合は、どのような手続が必要ですか?

原則として、口座情報コードは電話番号となっています。このため、電話番号が変更となった場合は、新しい電話番号での新規登録用と古い電話番号での登録廃止用の、2枚の「支払金口座情報登録依頼書」のご提出が必要となります。

Q5 金融機関・支店が統合された場合は、変更手続が必要ですか?

金融機関コード・支店コードが変更となる場合は、変更用「支払金口座情報登録依頼書」のご提出が必要です。

Q6 「支払金口座振替依頼書(口座情報払用)」を紛失した場合はどうすればよいですか?

「支払金口座振替依頼書(口座情報払用)」を紛失した場合には、請求書の提出先である東京都の事業所等へその旨をお伝えください。当該事業所等で、再発行いたします(本人確認が必要ですので、事前にお問い合わせください。)。

Q7 以前口座情報等を登録したが、情報が残っているか確認する方法はありますか?

口座情報登録の有無、現在の登録状況については、個人情報であるためお電話での回答はできません。請求書の提出先である東京都の事業所等の窓口にてご確認ください(本人確認が必要ですので、事前にお問い合わせください。)。

記事ID:101-001-20240906-007070